close

左脳か右脳か

私は大切な人と接するときは無意識のうちに右脳を使って接しているような気がしています。つまり、何が起こっても、私は自分の大切な人々を許すだけでなく、彼らの存在そのものに感謝し、彼らが私のためにしてくれたすべてのことを決して忘れません。

左脳は言うなれば私の盾と剣のようなものです。それは他人を攻撃するためではなく、自分と私の深く愛する人々を守るために使います。そして、世の中の諸々のことに対処するために適切な境界線を引くために使います。幸いなことに、私は昔から左脳派ではなく右脳派でした。

情報収集や勉強には、左脳がより多く使われますが。実際に知識を完全に定着させるためには、やはり変化への感動が必要です。従って、変化は成長への鍵です。自分自身を内側から変えることができなければ、私たちは死んだも同然です。

--------
理論武装 → 左脳が必要ということですね
左脳が「盾と剣」というのはユニークな発想ですね。
ところで、「適切な境界線を引く」というのは具体的にどういうことですか。( 本腰 Nov 12, 2024 20:40 )
----------
我听说学中文需要用右脑(^^♪   from aika  Nov 13, 2024 17:57
我听说学中文需要用右脑(^^♪ 
← 知りませんでした。本当ですか。@@ びっくりしました。
では、日本語を学ぶには脳のどちら側を使うべきなのでしょうか🤔
-----------
aika    Nov 13, 2024 20:49
Rosemaryさん,谢谢回复!
聞いたところでは、中国語の漢字は表意文字なので、絵を見たときのように右脳も反応するらしいです。(もちろん言語野は左脳にあるので、左も使うと思います。)ということは、日本語も漢字を使うことから、右脳も使うと考えられますよ!(^^
------------
Rosemary  Nov 14, 2024 15:04
中国語の漢字は表意文字 => 同意 !
所以日語也是右腦囉~ 寫詩是用哪一邊的腦呢?
aika    Nov 14, 2024 21:16
我觉得写诗的时候,需要用整体脑子(^-^;
詩を書く時は脳全体を使うのでは?
Rosemary    Nov 15, 2024 10:13
aikaさん、ご返信ありがとうございます。
我觉得写诗的时候,需要用整体脑子(^-^;
詩を書く時は脳全体を使うのでは? ← まったく同感です。脳全体を使う!私もそうですよ。右脳を使う場合は少し多いだと感じています。

arrow
arrow
    全站熱搜
    創作者介紹
    創作者 Rosemary Wang 的頭像
    Rosemary Wang

    夏日香氣

    Rosemary Wang 發表在 痞客邦 留言(0) 人氣()